主な研修メニュー
| 
 ▼社員全員と一体感を持って経営をしたい▼  | 
|
| 
 研修名  | 
 理念浸透研修  | 
| 
 効果  | 
 ・「経営者が社員に伝えたいこと」=「理念」を社内に浸透させます。 ・意志や価値観の統一を促進し、経営のスピード感を早める仕組みを作ります。 ・会社が大切にしている価値観を実務に落とし込むことで、行動の質が高まります。  | 
| 
 対象者  | 
 パートを含めた全社員 (管理職のみでも、リーダーのみでもOK)  | 
| 
 時間  | 
 2時間×2~6回(理念の有無により変動)  | 
| 
 研修 風景  | 
 医療法人での理念浸透研修 
 
  | 
| 
 ▼自立的に社員が動くようになる組織を作りたい▼  | 
|
| 
 研修名  | 
 リーダー育成研修  | 
| 
 効果  | 
 ・リーダーの役割の認識と共に部下に良い影響力を発揮できるようになる気付きを与えます。 ・理想とするリーダー像を明確にすることで、自ら考えて行動できるリーダーを育てます。 ・マネジメントとリーダーシップの違い、一般層、リーダー層、経営者層に求められる役割の違いを学び、自己成長に活かします。  | 
| 
 対象者  | 
 管理職、リーダー、リーダー候補の一般社員  | 
| 
 時間  | 
 2時間×5回  | 
| 
 研修 風景  | 
 医療法人でのリーダー育成研修 
 
  | 
| 
 ▼社員にも採算を意識させ、売上アップしたい▼  | 
|
| 
 研修名  | 
 会社のお金の勉強会  | 
| 
 効果  | 
 ・「給料がどこから支払われているのか?」「利益はなぜ大事なのか?」など会社のお金の仕組みを学びます。 ・「どのように会社と関わっていけば給料がアップするのか?」を経営者の立場になって考えることができるようになります。 ・「採算意識を持て!」と伝えても響かない社員に対して、社外の第3者がクイズなどを交えて分かりやすく経営者の意図を説明します。 ・「社員に利益を還元したいという気持ちはあるが、言葉足らずで上手く伝えられない」という経営者の気持ちを、社外の第3者が誤解なく社員に伝えます。  | 
| 
 対象者  | 
 管理職、リーダー、リーダー候補の一般社員  | 
| 
 時間  | 
 1~2時間(ご希望内容により変動)  | 
| 
 研修 風景  | 
 株式会社中村電機製作所様(佐賀市)での会社のお金の勉強会 
  | 
| 
 ▼仕事のやりがいに気付かせ、離職率を低下させたい▼  | 
|
| 
 持ち味発見ワークショップ  | 
|
| 
 効果  | 
 ・自分の持ち味が今の職場で活かせることに気付くため、仕事への誇りと自尊心を取り戻すことができます。 ・自分の持ち味を他人の視点で知ることができるため、客観的に自分を振り返るができます。 ・自分の知らない自分の持ち味を発見することができるため、自己成長への気持ちが高まります。 ・同僚から前向きなフィードバックがもらえるため、人間関係が良好になります。  | 
| 
 対象者  | 
 パートを含めた全社員(部門別でも、階層別でもOK)  | 
| 
 時間  | 
 3時間  | 
| 
 研修 風景  | 
 ネット販売会社での持ち味発見ワークショップ   
  | 
| 
 ▼「承認」を活かして社員のモチベーションアップを図りたい▼  | 
|
| 
 研修名  | 
 承認研修  | 
| 
 効果  | 
 ・感謝、叱咤激励の気持ちを伝えるための伝え方の型を学ぶことができます。 ・どのような声かけが人のモチベーションを上げるのかを学ぶことができます。 ・上司の部下に対する理想的な接し方も学ぶことができます。 ・事実にフォーカスすることの大切さを学べるため、言葉によるボタンの掛け違いがなくなり、パワハラが起こりにくくなります。  | 
| 
 対象者  | 
 パートを含めた全社員(部門別でも、階層別でもOK)  | 
| 
 時間  | 
 2時間  | 
| 
 研修 風景  | 
 電気設備工事業での承認研修 
 
  | 
| 
 ▼パワハラ防止法の対策をしたい、ハラスメントを職場から撲滅させたい▼  | 
|
| 
 研修名  | 
 ハラスメント予防研修  | 
| 
 効果  | 
 ・ハラスメントの基礎知識が身につき、自分の言動に注意を払うようになります。 ・ハラスメントを起こさないために「してはいけないこと」はもとより、良い職場を作るために「しなければいけないこと」も理解できるようになります。 ・理想の自分、理想の職場の状態をイメージし、道筋を描くことで、前向きな気持ちが持てるようになります。  | 
| 
 対象者  | 
 パートを含めた全社員 (管理職のみでも、リーダーのみでもOK)  | 
| 
 時間  | 
 1回目3時間+2回目2時間(※単発の60分コースもあります)  | 
| 
 研修 風景  | 
 医療機関でのハラスメント予防研修  | 
| 
 ▼管理職・上司の部下に対するコミュニケーションスキルを向上させたい▼  | 
|
| 
 研修名  | 
 コーチング研修  | 
| 
 効果  | 
 ・相手を知るためのコミュニケーションを通じて、親密な関係を築けるようになります。 ・「目の覚める質問」を活用することで、相手に気付きを与え、行動を促すことができるようになります。 ・コーチングという相談解決の型を学ぶことで、「実践したい」という意欲が高まります。 ・コーチングシートを活用することで、簡単に再現性が高いコーチングスキルが身につきます。  | 
| 
 対象者  | 
 管理職、リーダー、バイトリーダー  | 
| 
 時間  | 
 3時間  | 
| 
 研修 風景  | 
 8社参加のコーチングセミナー  | 



