ブログ
病院で社員研修をしてきました!
昨日、病院にて社員研修、その後就業規則説明会を実施してきました!
社員研修については、エゴグラムを使ったワークです。
目的としては
・自分の特性を知ること
・自分の特性を知ることで、どうやって職場の仲間と上手く付き合っていくのかを考えること
・職場の仲間と上手く付き合いながら、自分の特性を良い方向で発揮し、充実した仕事生活を送るために、何をどのように努力すべきかを考えること
皆さん、ワイワイ楽しみながら学んでくれました♪
参加した職員さんからは
「みんなの性格が違うことが視える化されるため、とても面白かった」
「自分のことが良くわかった」
「もっと素直になりたいなあ」
「今後はもっと人の話を聴くようにしよう」
「自分と他人の違いを認めつつ、お互いに足りないところを補いながら協力していきたい」
経営者の方からも
「職員の皆さんが楽しくディスカッションしていたので、私も楽しい気分になれました」
「私自身も職員とのコミュニケーションが不足していたので、これから積極的にコミュニケーションを取っていこうと思います」
こんな言葉をいただくことができ、お役に立てたことを本当に嬉しく思います(^^)
なお、就業規則説明会ですが、実は社労士業務としては非常に難易度が高いです。
・場が荒れたり紛糾する際のアドリブ力が試されること
・できるだけ分かりやすい言葉をチョイスし、分かりやすい例え話で説明すること
・ネガティブなことでも受け入れやすい言葉に変換すること
・経営者の都合を押し付けすぎないこと
・社員側の立場にも立ちすぎないこと
・世間の一般的な考え方も示してあげること
などなど、気を付けることが多すぎるからです。
下手をすると、経営者側からも社員側からも信頼を失うことに繋がります。
ですので、私はいつも「場が荒れることもあるが、それは自然なこと」であることを先に説明し、次のようなお話をするようにしています。
・労使間には立場の違いから生まれるギャップがあること
・見ているものや情報量も違うので、ギャップがあるのは当然のこと。
・就業規則説明会はそのギャップがあることをお互いに認めながら、お互いが気持ち良く過ごすためのルールを確認する場であること
その説明のおかげかわかりませんが、職員の皆さんには協力をいただき、無事に説明会を終えることができました。
まだまだ言い方に説得力も足りないし、論理の構成として甘いところもありましたが、これからも上手くできるように努力していきたいと思います!