グロースパートナー
社労士事務所

〒849-0934 佐賀県佐賀市開成5丁目4番26号
佐賀県の中小企業経営者の「リーダーが育たない」「管理職が役割を果たしてくれない」「ハラスメントを予防したい」というお悩みを解消するために活動しています。
★グロースパートナー社労士事務所は一般社団法人キャッシュフローコーチ協会、一般社団法人リネジツのメンバーです。★
 090-3412-1022
お問い合わせ

ブログ

2023 / 11 / 06  12:00

承認の公式~前編~

先日ですが、私が研修部長を務める

社労士法人きたむら事務所において、

事務所のクライアント9社にお集まりいただき、

【社員の離職予防と定着促進のための「承認」セミナー】

を実施してきました。

単に私が話すだけでなく、

ワーク、自己チェック、

参加者同士の情報交換なども取り入れましたが、

セミナー終了後のアンケートでは

「承認の意義が理解できました」

「褒めると承認の違いがわかりました」

「Iメッセージの重要性が認識できました」

「学びを持ち帰って実践したい」

など好評いただき、

個別相談も4件お申込みいただきました!

 

職場にもたらす承認の効果を

多くの会社が敏感に感じ取っているのでしょう。

 

ますます忙しくなりそうで、

嬉しい限りです(^^)

 

 

ところで、そもそも「承認」ってなんでしょう?

 

「すごい!」

「ハンパねえ!」

って持ち上げて

褒めちぎるのが承認なのでしょうか?

 

実はそうではないんですね。

 

承認には公式があるんです。

 

承認は次の3つの足し算で表現されるのです

①「相手の状態を知る」

②「相手に伝える」

③「相手に自覚させる」

 

文章で表現するならば

「相手が気づかない優れた

能力、資質、業績(貢献)、

成長、可能性などについて知り、

その事実を本人に伝え、

自覚させること」

ということなんです。

 

「相手の気付かない」というところがミソですね。

 

相手が気付いているのであれば、

それは「確認」であり、

「承認」ではないのです。

 

相手が気付いていないところに着目することで、

相手が喜ぶだけでなく

相手の成長へと繋がるんです。

私も承認セミナー、承認研修の講師をしていますが、

「完璧に承認ができているのか?」

と言われると、

まだまだ十分ではないですし

できていない場面がたくさんあります。

 

これからも「承認」を深め、

関わる人が成長できるような

お手伝いができる人間になりたいと思います(^^)

 

2024.07.27 Saturday