グロースパートナー
社労士事務所

〒849-0934 佐賀県佐賀市開成5丁目4番26号
佐賀県の中小企業経営者の「リーダーが育たない」「管理職が役割を果たしてくれない」「ハラスメントを予防したい」というお悩みを解消するために活動しています。
★グロースパートナー社労士事務所は一般社団法人キャッシュフローコーチ協会、一般社団法人リネジツのメンバーです。★
 090-3412-1022
お問い合わせ

ブログ

2023 / 11 / 20  12:00

人はなぜ自分の悩みを解決できないのに、他人の悩みは解決できるのか?

時々思うのですが、
人はなぜ自分の悩みを解決できないのに、
他人の悩みは解決できるのでしょう?

このような矛盾を感じるのは 私だけでしょうか… 他人から悩みを相談されると 相手の持っている情報をヒアリングしながら 自分の経験と知識を基に解決の道筋を一緒に考え、 ある程度の答えが出たりします。 しかし、自分の悩みになると 途端に行き詰ってしまいます。

なぜなんでしょう? この問いに対して、自問自答していくつか仮説を立ててみました。 〇相談者の相談はあくまで他人ごとなので、 相談に乗る人は無責任に助言できる。 〇相談者は悩みで視野が狭くなるが、 相談に乗る人は気持ちが安定しているので 広い視野が確保できる。 〇相談者は「解決が難しい」と考えているが、 相談に乗る人は「解決策はどこかにあるはず」と考えている。 〇相談者は自分の状況を客観視しにくいが、 相談に乗る人は相談者の状況を客観視できる。 〇相談者は自問自答しても 自身の考えが頭の中だけに留まり曖昧なままになるが、 相談に乗る人から質問されたら 自身の考えを明確に言葉で伝える必要があるため 議論が前に進みやすい。 〇相談者の知っている物事の範囲に、 相談に乗る人の知っている物事の範囲が加わるので、 選択肢が拡がりやすい。 〇相談に乗る人は、相談者の悩みを 既に過去に乗り越えた経験がある。 〇他人からの後押しがないと行動しない相談者ならば、 相談に乗る人のアドバイスは行動の強力な動機になる。 自問自答により、 「もう出てこない!」というくらいになるまで なんとか8つ絞り出しましたが、 これら以外に立てられる仮説は他にありそうですか? 悩んでいるので誰か私に教えてください笑 まあ、今回のお話しで何をお伝えしたかったのは 【悩んでいるなら誰かに相談したほうが早い!】 という、ごくごく普通の当たり前のことでした(^^) ということで、 それにちなんで次回のブログでは 【相談に乗る技術=コーチング】 についてお話しをしたいと思います。 お楽しみに(^^)
2024.07.27 Saturday