グロースパートナー
社労士事務所

〒849-0934 佐賀県佐賀市開成5丁目4番26号
佐賀県の中小企業経営者の「リーダーが育たない」「管理職が役割を果たしてくれない」「ハラスメントを予防したい」というお悩みを解消するために活動しています。
★グロースパートナー社労士事務所は一般社団法人キャッシュフローコーチ協会、一般社団法人リネジツのメンバーです。★
 090-3412-1022
お問い合わせ

ブログ

2024 / 04 / 15  12:00

【送別会理論】に次ぐ【2次会理論】とは?

先日ですが顧問先の建設会社で、

新卒の新入社員4名に向けて

「会社のお金、家庭のお金、社会保険の勉強会」

を実施してきました!

 

7年前より毎年1回、

新入社員向けに実施しています。

 

自分で言うのもなんですが、

この勉強会は世の中のことを何にも知らない若い時に

私自身も受講したかった笑

 

社労士になって初めて給与計算を代行した時の

給与計算ド素人だった私にも聞かせてあげたい笑

 

・給与から天引きされている謎のお金の正体

・天引きされるお金を少しだけ減らす方法

・自分に万が一のことが起こったときの社会保障

・家計のお金を増やすには?

・会社のお金の流れを知る

・なぜ利益が大事なのか?

・会社はどうやったら給料を増やしてくれるのか?

・人件費が10%アップする意味

IMG_5933 (1).jpeg

約2時間、クイズとお絵描きと、

ちょっとした解説と、自分の経験談をするわけですが、

受講した新入社員は

「会社の大事なこと」

「生きていくうえで大事なこと」

の両方を学べたんじゃないかと思います。

 

約2時間かけてホワイトボードに

受講者と一緒に図を書きながら進めていくスタイルのなので、

理解もより深まるようです。

 

顧問先からも

「この話、他で絶対聞けないし、

これから先も聞くことがないだろうから、

絶対に忘れないでね」

と新入社員に伝えてもらうなど、

相当高い評価をいただいていて、

とても嬉しく思います(^^)

 

これからも、研修を通じて、会社とそこで働く社員さんたちが

豊かになれるお手伝いをしきたいなと思います(^^)

 

 

さて、話は戻りますが

前回のブログで送別会理論についてお話をしました。

 

送別会理論とは

送別会でなされるお別れの言葉による最高のフィードバックを

そもそも送別会でするのは遅すぎる、

毎日が送別会のつもりで仲間にフィードバックしよう

という理論です。

 

今日は【2次会理論】についてお話しをします。

 

送別会が終わると

次は2次会ですね(^^)

 

2次会に行くメンバーはおおよそ決まっています。

 

それこそお酒好きか、

仲間と一緒にいるのが好きなメンバー、

割とコミュニケーションを取ったり、

語り合うのが好きなメンバーです。

2323661.jpg

2次会ではどのような会話が繰り広げられるのか?

 

それは、会社の未来について熱く語ったり、

会社やチームの改善点について意見交換したり、

時には後輩にダメ出しをしたりです。

 

しかし、

2次会までは記憶が薄っすらと残っていたりしますが、

3次会まで行くと酔いが回り過ぎて

そこでの会話のほとんどを翌日忘れていたりします。

 

仮に2次会や3次会の会話内容を覚えていたとしても、

次の日のシラフの時には、

今さら会話の内容を掘り起こして議論するのも気恥ずかしいので、

その内容に触れるようなことはわざわざしません。

 

何が言いたいのか?

 

それは、2次会(3次会も含め)は

会社にとって、チームにとって

けっこう大事な会話をしているのに、

本当に伝えたいメンバーがあんまり参加していない、

つまり、

「良質なコミュニケーションが限定されたメンバーでしか行われていない」

ということです。

 

更に言うと

翌日には、その会話内容について

「気恥ずかしい」

もしくは

「覚えていない」

という理由で掘り起こされることがない、

つまり、

「振り返りがなされない」

ということです。

 

「良質なコミュニケーションが限定されたメンバーでしか行われていない」

「振り返りがなされない」

言い換えると

多くのメンバーと良質なコミュニケーションを取り、

振り返りまでしっかりしましょう

これが私の言う【2次会理論】です

5081870.jpg

本当は

送別会並みのフルメンバーで、

2次会(3次会も含む)並みの熱い議論を行い

間を置いて議論内容を振り返る、

これを通常の勤務時間中にやるのが理想だと思っています。

 

まあ、そんな真面目なことを言い出すと

「飲み会は無駄なのか?」

という話になってしまいますが、

気の置けない仲間と、

楽しく充実した時間を過ごすことは、

ストレス発散、モチベーションアップにも繋がるので

とても意味のあることですし、

私も飲み会は大好きです笑

 

ということで、

先月参加した送別会、2次会、3次会を通じて

気付いたことをお伝えしました(^^)

 

2024.12.04 Wednesday